鉄甲侍千代記
装甲侍の製作者、橋矢田経然が記した
鎧製作記録。
全部で19冊からなる。
「鉄甲侍千代記1〜12」までの12冊と
鎧製作のアイデアをメモした
「新鎧覚え書き」1〜5
鎧の原材料の入手方法をメモした「蒐集録」2冊
の合計19冊。
「鉄甲侍千代記12」は最後の日記になるが、
大正12年で終わっている。

火野村玄竜所有の鉄甲侍千代記十一巻
冒頭に「嵐魔」に触れた内容がある。

こちらは同じく火野村玄竜所蔵の十二巻
無頼鬼怨の製作について書かれている。



 装甲侍とは?
 橋矢田鎧
 人名辞典
 地名辞典
 歴史・風土辞典
 表紙に戻る

ドラマ本編第三話でレッドが
武に渡したのは無頼鬼怨について
書かれた十二巻。

橋矢田経然が記したこの製作記録は
装甲侍のみを扱ったものではなく、
鍛冶屋であった橋矢田経然の
製作記録で、
一巻二巻のころは鍬や鍋といった
日用品の製作について書かれていた。

ドラマ本編を良く観ていれば
気づくことだが、鉄甲侍千代記について
知っているのは火野村玄竜(レッド)、
倉敷克巳の二人だが、この二人の
話には相違点がある。

例えば火野村玄竜から本記録を預かってきた
千代山桃桜は「鉄甲侍千代記」と言っているが、
倉敷克巳は「鉄甲千代記」と呼んでいる。
これは、「鉄甲侍」という名前が定着したのが
実際に鉄甲侍(後の装甲侍)が作られた
大正6年以降で、それまでは鉄甲の道具の
記録と言うことで「鉄甲千代記」と
記されていたからである。
このことから火野村玄竜の所有するものよりも
倉敷克巳の所有する書物の方が
古いと推測できる。
ちなみ書物名が「鉄甲千代記」から
「鉄甲侍千代記」に変わったのは
八巻から。

装甲侍”無頼鬼怨”
(Armored samurai“Brakionn”)
装甲侍“無頼鬼怨”第一回製作スタッフ 武/無頼鬼怨:坂口邦弘(シーグリーン). 大峰銀次/羅刹闍:浜島慎太(シーグリーン). 千代山桃桜:安藤清美(シーグリーン). 千代桃香:西貝桃香(元割れチョコメンバー). おばば:鈴木美香 茶目南蛮:寺林力也 . 舞/林舞菜 企画/脚本:斉藤竜明 脚本/演出:丹内心道 BGM/ピアノ:清水雅人 BGM/ドラム:林知宏 スペシャルアシスタント:小川達雄、サヲリズム+
(Armored samurai“Brakionn”)