装甲侍とは、かつて大滝が「徳舜瞥村」と呼ばれていた頃に
近隣自治体と力を合わせ人々の平和を守るために
橋矢田経然という人物が造った特殊な鎧と武具一式をいう。
またはその鎧を着た者をさす。

大滝の北東に位置する徳舜瞥山で採掘された鉱石
ヒヒイロカネを主原料とした合金で
造られており、
「鉄よりも硬く」「錆びることなく」「非常に軽い」
という特徴を持つほか、
「変幻(変身)」という、ほかに例の無い力を持つ。

もともと橋矢田経然が近隣自治体の自警団組織
「検備違使」の標準装備として造っていた鎧から
発達したもの。
「橋矢田鎧で町がもつ」と称された鎧だった。

 装甲侍/第一の鎧

 装甲侍/羅刹闍

 装甲侍/第三の鎧

 装甲侍/第四の鎧

 装甲侍/無頼鬼怨

 装甲侍/試作
 装甲侍とは?

 橋矢田鎧
 人名辞典
 地名辞典
 歴史/自然/風土
 表紙に戻る

ヒヒイロカネA


ヒヒイロカネは伝説上の金属
精錬の過程で日緋色になることから
この名で呼ばれると言う。

伝説に語られる特長としては
○非常に硬い
○錆びない
○冷たい
○表面が揺らめいて見える
○磁気を拒絶する
とされている。

装甲侍”無頼鬼怨”の世界では
鍛冶屋であった橋矢田経然がこの
ヒヒイロカネの精製方法を発見、研究し
知られざる未知の特性を
引き出すことに成功したこととされる。

その精製方法が、特別な環境下で
発現した鉄鉱石を原料とすることが
第一条件であり、
その原料となる鉄鉱石こそが
大滝に存在した
徳舜瞥鉱山で採掘された
鉄鉱石であった
装甲侍”無頼鬼怨”
(Armored samurai“Brakionn”)
装甲侍“無頼鬼怨”第一回製作スタッフ 武/無頼鬼怨:坂口邦弘(シーグリーン). 大峰銀次/羅刹闍:浜島慎太(シーグリーン). 千代山桃桜:安藤清美(シーグリーン). 千代桃香:西貝桃香(元割れチョコメンバー). おばば:鈴木美香 茶目南蛮:寺林力也 . 舞/林舞菜 企画/脚本:斉藤竜明 脚本/演出:丹内心道 BGM/ピアノ:清水雅人 BGM/ドラム:林知宏 スペシャルアシスタント:小川達雄、サヲリズム+
(Armored samurai“Brakionn”)